プログラム概要

中小企業リスキリング支援事業は、中小企業の持続的な成長を支援するために、
厚生労働省が提供する公的支援サービスです。
人に関する様々な業務課題を抱える中小企業の皆さま向けに、
無料の相談窓口を全国5カ所に設置し、最適な支援機関・研修等をご案内します。

どんな些細なお悩みでも構いませんので、
お気軽にご相談ください。

ご支援内容

支援センターのコンシェルジュがお悩みに寄り添いサポートします!

お悩みのヒアリングから最適な解決策のご提案に向けて、
伴走支援を行います。
お悩みが整理できていない段階からでも、安心してご相談いただけます。

支援を通じた変化の例

支援前
支援後
伝票処理が手書き / Excel入力がバラバラ
一部の社員がExcelに詳しくなり、業務が効率化
DXを進めようとITツールを導入したが、
誰も使っていない
社内で1人、デジタルに強い
人が育ってきて、
周囲に教える体制ができた
営業が属人化していて引き継ぎができない
営業のトーク内容や手順を「見える化」
できる人が
育ち、引継ぎがスムーズに
新人がいつの間にか辞めてしまう
育成プランを立てる担当が
生まれて定着率が改善
会社の財務数値の話になると、
「それは税理士さんに⋯」で終わってしまう
社内でも「これ、来月
ちょっと厳しそうですね」
など、
数字の話が少し
できるようになってきた

本事業のポイント

POINT01
無料もしくは安価に活用できる
研修・サービスをご紹介
POINT02
数ある公的支援サービスなど、
貴社に最適
制度・サービスを選定
POINT03
一社一社の課題に寄り添った、
伴走支援
POINT04
ご相談は完全無料
まずは話すだけでもOK!

ご相談可能な領域

貴社のお悩み解決に向けてサポートできる具体的な業務領域です。
人材育成を土台に、DX推進・生成AI活用、EC・SNS活用、経理・財務分析など多彩なテーマを幅広くカバーしています。

ぜひお悩みをお聞かせください。

人が活きる仕組み

  • 経理
    財務分析
  • 法務
    契約管理
  • 人事・採用
    労務
  • 営業
    マーケティング
  • EC運営
    SNS活用
  • DX
    生成AI活用

利用方法

STEP 1

コンシェルジュとの面談実施

お悩みをヒアリング。お悩みが整理できていない状況でも問題ございません。お気軽にご相談ください。オンラインまたは訪問で相談を承ります。

※相談時間60分程度

STEP 2

支援機関・研修等のご提案

数ある公的支援サービスなどの中から、貴社に最適なものをご提案します。

STEP 3

活用・実行サポート

提案した解決策に取り組む皆様をフォローアップいたします。公的支援サービスの利用にあたってのご不明点はいつでもご相談いただけます。

お申し込みについて

募集要項

本事業の対象企業

本事業は以下のいずれにも該当する企業に向けた支援となります。

・宮城県・東京都・大阪府・香川県・福岡県のいずれかの地域に事業所が所在する企業
・中⼩企業に該当する企業

※中小企業とは、労働者数又は資本金等が以下の基準のいずれかに該当する企業になります。

主たる事業 資本金の額
又は出資の総額
企業全体で常時
雇用する労働者の数
小売業
(飲食店を含む)
5,000万円以下 50人以下
サービス業 5,000万円以下 100人以下
卸売業 1億円以下 100人以下
その他の業種 3億円以下 300人以下

応募にあたっての留意点

本事業は、雇用保険の被保険者に対して研修や職業訓練を実施しようとする企業に向けた支援になります。このため、経営者自身や役員の方等、雇用保険の被保険者とならない方を対象にした研修や職業訓練のご相談はご遠慮いただいておりますので、何卒ご理解のほどお願い申し上げます。